呉服、染物、ふろしき、和小物、てぬぐい、各種衣料(ユニフォーム・作務衣)、祭用品などのご用命は、大正10年創業の呉服処根本へ

店主からのご挨拶


P1020506_2 「呉服処根本」のホームページにアクセスしていただきまして、誠にありがとうございます。
当店は、祖父・卯太郎が大正10年(1921年)に現在の福島県いわき市平で創業しました。その後、父・祐太郎の代までは、センス良い“呉服”を皆様にお召し頂くことを主眼に、社会に貢献して参りました。
現在は、故郷(いわき、福島)、季節、和(日本)を感じて頂ける、風呂敷や手拭、ちりめん小物などの企画製作やご紹介にも力を入れております。
また、先人から受け継いできた風呂敷とその使い方を伝えるため、「包む 結ぶ ふろしきのススメ」と題し、様々な場所で講座も開催しております。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

呉服処根本 三代目店主 根本 紀太郎

最新記事

お知らせ(催事・講座情報)

一覧